2012年06月10日
梅里
東日本大震災発生
2011年3月11日(金)午後2時46分から
1年2か月30日です。
2011年3月11日(金)午後2時46分から
1年2か月30日です。
_このカテゴリーに書くの久し振りです

_本日は教会にお客様が来られていましたので昼食にご招待しました。
_お店は今和泉に最近オープンした梅里です。実はこのお店は教会員のAさんの隣でいろいろ関係もあられていつかは行きたいと思ってました。

_あらゆるところから懐かしい香りがただよいお店を通り抜ける海風も心地良く許されれば間違い無く昼寝を楽しんでしまうでしょう。
_お食事ももちろん美味しかったですよ。土鍋で炊き上げられたご飯、厨房から香ってくるご飯の匂いがもう美味しいんです。食べて美味しくないわけありません。
_くつろぎの空間なんで小さい子どもさん連れは却って疲れるかもしれません。あと兎に角肉っていう肉食獣のような若者にはどうか分かりませんが、そのような方以外には
_かぁなぁりぃ、お勧めです

2012年02月26日
海中足湯
東日本大震災発生
2011年3月11日(金)から
11か月15日です。
2011年3月11日(金)から
11か月15日です。
海中足湯ってあったんですね



場所はこの当たりです。

砂に足を埋めると足湯ならぬ砂足蒸しです。でも埋める場所をうまくさがさないと熱くてたまりません

遠くからのお客さんが来たら案内するのが楽しみです

2012年02月16日
薩摩剣士隼人、来指!
東日本大震災発生
2011年3月11日(金)午後2時46分から
11か月5日です。
2011年3月11日(金)午後2時46分から
11か月5日です。
鹿児島の県民ヒーロ薩摩剣士隼人の撮影が指宿であってたみたいですね

エキストラに行かれた方もいらっしゃると耳にしました。ブログをみますとチラッと知ったお顔があると思うんですが…。
放送が楽しみですね

2011年10月23日
指宿温泉祭り
東日本大震災発生
2011年3月11日(金)から
7ヵ月12日です。
2011年3月11日(金)から
7ヵ月12日です。
2011年10月22日(土)
_息子二人と妻と四人で指宿温泉


_指宿駅近くでお祭り娘二人に遭遇です。カメラを向けると



_広場に行くとなんと九州新幹線



_花火も見ました。とってもきれいで皆大満足でした

_お祭りはええですね。ところどころに東日本を応援するメッセージや募金箱があったのも嬉しかったです

タグ :指宿市