2013年11月16日
《11月11日(月)〜15日(金)までの子どもたち》「聖亜だより28号」より。
東日本大震災
2011年3月11日(金)午後2時46分から
2年8か月5日です。
2011年3月11日(金)午後2時46分から
2年8か月5日です。
☆今週は、お店屋さんごっこで盛り上がりました。毎日、「今日は、何作ろうかな?」と考えて作りたい物がたくさんある子は、一つずつ順番に作っている様子もありました。また、「先生、アイス屋さんがあったらいいね」と子どもたちからも何個か意見を出してくれました。商品を作った子どもたちは、商品の売り場を作って「看板があったらいいね」「お客さんに見えるようにおいたら?」と子どもたち同士で話し合っていました。13日(水)は、最初のお客さん(こひつじグループのお友だち)が来てくれました。お客さんが、来ると「いらっしゃ~い」と声を出し、商品を売っていました。
売っている時には、売り子さんになりきっていましたよ(*^_^*)今度は、たくさんのお客さんが来てくれることを待っている子どもたちです。
☆14日(木)は、魚見岳に園外保育で出かけました。年長児は、魚見岳の中腹でバスを降り、自分たちで頂上まで登りました。その他のお友だちは、バスで頂上まで向かいました。そして、合流し一緒に秋を探しにお散歩しました。頂上からの景色は、とてもきれいで子どもたちも「きれい」と大絶賛でした。空気が澄んでいて遠くに竹島や硫黄島まで見えました。お山には、赤い葉っぱや、どんぐり、からすうりなどがありたくさんの秋を探すことができました。その後、お弁当をおいしくいただきました。魚見岳を降りる時も、年長児は、歩いて下りました。自分たちの足で歩いたという達成感もすごくあったようです。
2013年11月11日
《5日(月)〜8日(金)の子どもたち》「せいあだより27号」より。
東日本大震災
2011年3月11日(金)午後2時46分から
2年8か月です。
2011年3月11日(金)午後2時46分から
2年8か月です。
☆6日(水)は、体操教室でした。今回は「跳び箱」をしました。年少組は、登ってジャンプしたり降りる練習をしました。年中児は、跳び箱の上で前転をしました。年長児は、助走をつけて跳び箱を跳びました。お互いに切磋琢磨しながら何度も何度も練習していました。
☆6日(水)、青組さんは丹波小学校との交流会がありました。小学生のお兄さんとお姉さんと一緒に教室に行ったり、ジャンケン列車やわらべ歌で遊んだりしました。たくさんの小学生と過ごして、小学校への期待が膨らんできたようでした。
☆7日(木)、池田のお山へみかん狩りに出掛けました。5月に、みかんの花を見に行ってしばらく経ち、どんなに成長しているか楽しみにしていました。天気が心配でしたが、みかん山に着くと雨は上がり、晴天の中でみかん狩りをすることができました。みんな、味見をたくさんしながら、袋いっぱいにみかんを詰めていました。今年は、気候が良く、とても美味しいみかんができたそうです。その後は、池田湖のイッシー公園でお弁当を食べ、アスレチチックで遊んで帰りました。
2013年11月01日
給食献立11月
1日(金)・芋ごはん
、けんちん汁、五目納豆、くだもの。
2日(土)
3日(日/文化の日)
4日(月/振替休日)
5日(火)・ゆかりごはん
、味噌汁、チキンナゲット、
小松菜の胡麻和え、くだもの。
6日(水)・ハヤシライス、コールスローサラダ、ひとくちゼリー、
。
7日(木) 〜 お弁当の日 〜
8日(金)・食パン
、ミニコロッケ、マカロニサラダ、
、くだもの。
9日(土)
10日(日)
11日(月)・五穀米、味噌汁、冬瓜と豚肉の煮物、くだもの。
12日(火)・ミートスパゲティー
、ゆでキャベツの昆布和え、
、くだもの。
13日(水)・ロールパン
、チキンビーンズ、
、チーズ。
14日(木) 〜 お弁当の日 〜
15日(金)・
、コロコロサラダ、鶏の照り焼き、味噌汁、くだもの。
16日(土)
17日(日)
18日(月)・
、にら玉、豚汁、くだもの。
19日(火)・
、味噌汁、トンカツ、千切キャベツ、くだもの。
20日(水) 〜 お弁当の日 〜
21日(木)感謝祭
・カレーライス
、フルーツヨーグルト、
福神漬け、
。
22日(金)・メロンパン、ミニハンバーグ、レタス、
、
ひとくちゼリー。
23日(土)
24日(日)
25日(月)・わかめごはん、かきたま汁、魚フライ
、ブロッコリー、くだもの。
26日(火)・
、豚肉ともやしの炒め物、豆乳スープ、くだもの。
27日(水)
誕生会
・チキンライス、唐揚げ、ポテトサラダ、
中華スープ、ミニカップケーキ
。
28日(木) 〜 お弁当の日 〜
29日(金)・
、炒り豆腐、ウインナー、はんぺんのスープ、くだもの。
30日(土)
posted by (C)聖亜幼稚園

2日(土)
3日(日/文化の日)
4日(月/振替休日)
5日(火)・ゆかりごはん

小松菜の胡麻和え、くだもの。
6日(水)・ハヤシライス、コールスローサラダ、ひとくちゼリー、

7日(木) 〜 お弁当の日 〜
8日(金)・食パン


9日(土)
10日(日)
11日(月)・五穀米、味噌汁、冬瓜と豚肉の煮物、くだもの。
12日(火)・ミートスパゲティー


13日(水)・ロールパン


14日(木) 〜 お弁当の日 〜
15日(金)・

16日(土)
17日(日)
18日(月)・

19日(火)・

20日(水) 〜 お弁当の日 〜
21日(木)感謝祭


福神漬け、

22日(金)・メロンパン、ミニハンバーグ、レタス、

ひとくちゼリー。
23日(土)
24日(日)
25日(月)・わかめごはん、かきたま汁、魚フライ

26日(火)・

27日(水)


中華スープ、ミニカップケーキ

28日(木) 〜 お弁当の日 〜
29日(金)・

30日(土)
posted by (C)聖亜幼稚園