2014年06月12日
花の日。
東日本大震災発生
2011年3月11日午後2時46分から
3年3か月1日です。
2011年3月11日午後2時46分から
3年3か月1日です。
久し振りの園長日記です。
今日は花の日です。趣旨はこどもたちを見守ってくださる方たちへ感謝の気持ちを伝えることです。そのための花をお贈りします。
幼稚園ではいつも指宿さがら病院に来られているおじいちゃんとおばあちゃんにお花をお届けしています。あたたかい眼差しをお友だちに注いでくだいました。本当に感謝です。病院のスタッフの皆様もありがとうございました。
もうすぐブラジルワールドカップですね。ブラジルで話されている言葉はポルトガル語、ポルトガル語で書かれた作者不詳の詩を日本語に翻訳され素敵な歌になっているものがあります。
老いについて考えるときに勇気が与えられる曲です。こどもたちと高齢の方が仲良しになるのが分かる気がします。
《11月11日(月)〜15日(金)までの子どもたち》「聖亜だより28号」より。
《5日(月)〜8日(金)の子どもたち》「せいあだより27号」より。
日曜参観。
第3回こひつじグループ
花の日
志穂先生ありがとうございました。
《5日(月)〜8日(金)の子どもたち》「せいあだより27号」より。
日曜参観。
第3回こひつじグループ
花の日
志穂先生ありがとうございました。
Posted by C3 at 17:32│Comments(0)
│園長日誌