QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
C3

2011年09月28日

鹿児島県私立幼稚園設置者・園長研究協議会

東日本大震災発生
二千十一年三月十一日(金)から
六ヵ月十七日です。

_一泊二日で研修に参加してきました。私たちは支え合って歩んでいると改めて知る機会となりました。


大会テーマ
幼児教育の本質を見つめ直す!
〜 幼児教育・保育制度の変革期の中で 〜
会 場 ホテル京セラ
九月二十七日(火)
◎受 付 十三時十五分〜十三時四十五分
[1]開会式 十三時四十五分〜十四時
_(1) 開式のことが
_(2) あいさつ
_(3) 来賓祝辞
_(4) 閉式のことば
_(5) 日程の説明

[2]全体研修 十四時〜十七時十五分
_(1)講演  十四時〜十五時三十分
____演題 幼児教育の本質について

<休憩>  十五時三十分〜十五時四十五分

_(2)講義  十五時四十五分〜十六時四十五分
____演題 幼稚園の労務管理について
_(3)事務連絡  十六時四十五分〜十七時十五日

[3]懇親会  十八時〜二十時

九月二十八日(水)
[1]財務分析  九時〜九時三十分

[2]研究協議  九時三十分〜十時十五分
_(1) 平成二十四年度園児入園案内について
_(2) 平成二十四年入園料、保育料、初任給について
_(3) 平成二十三年度強員採用候補者試験について
_(4) 平成二十四年度予算陳情活動について

<休憩>  十時十五分〜十時三十分

[3]臨時総会  十時三十分〜十一時三十分
_鹿児島県私立幼稚園協会・鹿児島県私立幼稚園退職金基金社団
_(1) 一般社団法人鹿児島県私立幼稚園協会定款承認について
_(2) 一般社団法人鹿児島県私立幼稚園退職金社団定款承認について
_(3) その他

[4]諸連絡  十一時三十分〜十一時三十五分

[5]閉会式  十一時三十五分〜十一時四十五分


同じカテゴリー(園長日誌)の記事画像
《11月11日(月)〜15日(金)までの子どもたち》「聖亜だより28号」より。
《5日(月)〜8日(金)の子どもたち》「せいあだより27号」より。
第3回こひつじグループ
花の日
4月5月生誕日会。
芋の苗植え。
同じカテゴリー(園長日誌)の記事
 花の日。 (2014-06-12 17:32)
 《11月11日(月)〜15日(金)までの子どもたち》「聖亜だより28号」より。 (2013-11-16 21:55)
 《5日(月)〜8日(金)の子どもたち》「せいあだより27号」より。 (2013-11-11 12:02)
 日曜参観。 (2013-06-16 19:39)
 第3回こひつじグループ (2013-06-08 19:29)
 花の日 (2013-06-06 17:16)

Posted by C3 at 19:25│Comments(0)園長日誌
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿児島県私立幼稚園設置者・園長研究協議会
    コメント(0)